QUOREAにてご投資いただくための最低投資金額は、下記2点いずれか高い方となります。
①各接続先の金融機関における最低投資金
②利用したいロボットの最低投資金額
こちらを超えた金額からQUOREAのご利用が可能です。
現在の最低資金は各金融機関のホームページにてご確認ください。
おおよその計算方法は下記となります。
QUOREA BTC(ビットコイン6000000円として計算)
・OKCoinJapan(現物)→ 6000円(ビットコインの1/1000)
・bitbank(現物)→600円(ビットコインの1/10000)
・bitFlyer(レバレッジ1倍設定時)→ 60000円(ビットコインの1/200)
・bitFlyer(レバレッジ2倍設定時)→ 30000円(ビットコインの1/200)
QUOREA FX・CFD
■フィリップ証券
USD/JPY(ドル115円とすると)→ 4600円(為替レートの40倍)
EUR/USD(ユーロ130円とすると)→ 5200円(円換算為替レートの40倍)
EUR/JPY(ユーロ130円とすると)→ 5200円(為替レートの40倍)
GBP/JPY(ポンド150円とすると)→ 6000円(為替レートの40倍)
AUD/JPY(豪ドル80円とすると)→ 6400円(為替レートの80倍)
NZD/JPY(NZドル80円とすると)→ 6400円(為替レートの80倍)
CHF/JPY(スイスフラン125円とすると)→ 5000円(為替レートの40倍)
CAD/JPY(加ドル90円とすると)→ 3600円(為替レートの40倍)
日経225指数(指数値30000円とすると)→3000円(指数値の1/10)
■岡三オンライン(岡三証券株式会社)
それぞれ、各URLにて公開される金額(変動)となります。
FX:https://www.okasan-online.co.jp/fx/margin/
CFD:https://www.okasan-online.co.jp/kabu365/cost/
暗号資産CFD (BTC):https://www.okasan-online.co.jp/crypto/cost/
QUOREAでは、各ロボットごとに必要証拠金が異なり、
利用者数に比例して必要な資金はあがっていくため、ロボットの選択肢を広げるためにも10万円以上の資金でのご利用を推奨しております。
※利用者数は接続先ごとの集計になります。
これは、マーケットインパクト等も考慮し、なるべくロボットの取引の優位性を損なわないようにするための施策であり、そのロボットに自動売買設定するために必要な資金はAIによって自動で算出されます。
※環境によって変動する可能性があります。
自動売買設定時、接続先には上記額を超える資金を預入れておく必要がありますが、一度設定すれば(損失などで上記額を下回ったとしても)解除するまで自動売買をご利用いただけます。
自動売買設定を解除した場合、そのロボットに再度自動売買設定する際には再び、接続先に上記額を超える資金を預入れておく必要がありますのでご注意ください。
ロボットの利用者数が増えていますと、自動売買設定を行うための必要資金額が上昇していて、接続先口座に入金しない限りそのロボットに自動売買設定できなくなる可能性がありますので、解除の際は十分ご注意ください。